blog『正月飾り』

⇧2022の時

⇧2023の時

飾りの位置変えてました
去年の玄関ドアにかけるほうがいいんですが
引っ掛けるフックの両面テープの粘着力の脅威にビビりちびり去年苦戦したことで
表札プレートにくくりつけたというわけです

入口なので人が通るたびにクルクル

鏡餅の意味調べました
たぶん説はたくさんあるんでしょうが
検索して一番最初に出てきたサイトの内容を鵜呑みにします

3種の神器
鏡:餅
勾玉:橙
剣:柿刺し

らしいです(へぇ~)

橙は「代々(だいだい)」や「かんきつのきつ(吉)」の意味もあるそう
柿の数は、写真では「〇ー〇〇〇ー〇」の順で並んでますが
真ん中の数は本来6つとのこと
「中六つ→なかむっつ→仲睦まじい」
い~や、強引(笑)

石川県では左義長という行事
ほかの地方では、どんど焼き、お焚き上げとも呼ぶそう
燃やすものも色々で
定番の書初めや正月飾り
ダルマを焼くところもあったり(芋焼いている所ないですか?行きます)

1月~3月は日本の文化に触れる時期ですね
正月、節分、ひな祭り
ちなみに
私のバースデー(2月9日肉の日)もあります←宣伝

Follow me!